個人向け補助教材

スマホで受験対策!食品安全検定 受験対策アプリ(基礎編)

アプリアイコン

食品安全検定受験対策アプリ(基礎編)は検定試験で積み上げてきた実績をもとに、中級検定試験・初級検定試験の基本となるポイントを集大成したものです。


 問題を解くことで、食品安全のポイントをマスター!


食品安全検定(基礎編)受験対策アプリ
アプリトップ画面

「一問一答(○×方式)」で初級試験・中級試験の要点を反復トレーニング

この問題は“×”が正解。“×”をタッチすると正解・不正解を判定し、解説文が表示されます。

出題画面解答画面
左:アプリ 出題画面   右:アプリ 解答画面

「穴埋め問題」で、キーワードを復習

(  )をタッチするとキーワード(答え)が赤字で表示されます。

アプリ 解答画面アプリ 出題画面
左:アプリ 出題画面   右:アプリ 解答画面

受験対策アプリの目次構成

目次 問題数 税込価格
0.基礎編(体験版) 25問 無償
1.食品安全入門 52問 160円
2.食中毒起因微生物 167問 650円
3.寄生虫・自然毒・化学物質 130問 650円
4.食物アレルギー・その他の脅威 61問 160円
5.食品添加物・農薬 66問 160円
6.食の安全を守る仕組みと制度 68問 160円
一括ダウンロード 544問 1,600円

(注)基礎編の体験版は、無償でダウンロードすることができます。まずは、ご自分のスマホでアプリがうまく稼働するかどうか確認してから、ご活用ください。体験版で有償版の問題の一部を体験することができます。

アプリのダウンロードはこちら

 
【お問い合わせ】
 ■アプリのダウンロード、使用方法、動作不具合、機種変更対応など
  株式会社ブルーゲート Lookon事業部 サポート係

 URL:https://lookon.jp/contact/

 ■○×問題、穴埋問題の内容
  一般社団法人食品安全検定協会

 E-mail: fs-info@fs-kentei.jp

団体向け補助教材

食品安全検定フォローアップ講座

講座の概要

食品安全検定フォローアップ講座は、食中毒起因微生物、自然毒、化学物質、食物アレルギーなど食の安全を脅かす可能性のある要因を網羅的、体系的に学ぶことができます。

活用方法

本講座は、インターネット上でeラーニング形式または試験形式で受講していただき、次のように活用していただくことを目的としています。

  • 食品安全に関する従業員教育
  • 検定試験受験のための事前学習
  • 検定合格者のフォローアップ(振り返り)

学習メニュー

講座は確認テスト(50問)とPDF教材で構成されております。
Eラーニング形式は、問題を解きながら解説を読み進むことで食の安全のポイントを学びます。試験形式は、試験を実施することにより食の安全に対する理解度を確認することができます。

詳しくは「オンサイト検定試験(初級検定)実施要領」をご参照ください。